こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、ちはや園地金剛山キャンプ場を紹介したいと思います。
ちはや園地は、大阪府南河内郡千早赤坂村と奈良県御所市の境にある金剛山の上に整備された自然公園です。
大阪で最も標高の高いキャンプ場です。1年を通じてテント泊が可能です。夏の期間は常設テントを利用して気軽にキャンプ体験ができます。
本記事の内容[開く]
キャンプ場情報
◎営業期間 通年
◎収容人数
◎テント場所 22張り+常設テント16張り 予約制
◎幕営料 グラウンド式 ¥500- ウッドデッキ式 ¥1,000-
◎水場 無料(煮沸の必要あり)
メイン広場
炊事棟 バーベキューやピザ釜を使った野外料理ができます。
※指定した場所以外で火気を使用することできません。
テントサイト
持ち込みテントサイト グランド式
小型テントだと充分すぎるスペースです。
利用料金
宿泊設備 | |
バンガロー | ¥7,000 |
常設テント | ¥5,500 |
持ち込みテントサイト(1区画)ウッドデッキ式 7ヶ所 | ¥1,000 |
持ち込みテントサイト(1区画)グランド式 15ヶ所 | ¥500 |
寝袋(1枚/1回・シーツ付)<夏用> | ¥400 |
アクセス
南海電車高野線「河内長野駅」、近鉄長野線「河内長野駅」からバスで(南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車、終点下車。ロープウェイ前からハイキングコースを徒歩約60分または ロープウェイ「千早駅」から「金剛山駅」下車。徒歩10分。)
屋根付のテーブルもあります。
まとめ
1年を通じて持ち込みテントによる宿泊ができ、夏の期間には常設テントを利用して初心者でも気軽にキャンプが体験できます。
金剛山登山口から「千早本道ルート」は一本道で迷うことはありません。金剛山登山口から山頂広場までおよそ1時間40分。山頂広場から金剛山キャンプ場までおよそ40分。初心者の練習には良いのではないでしょうか。
私も、ダイヤモンドトレイルを歩いたときに幕営しましたが、家族でキャンプされていたりと、とても良いところでした。
残念なところは、キャンプ場の水道水は生水で飲んではダメで、沸かさないといけまん。
また、金剛山ロープウェイが、2019年3月15日から当面は運行を停止しています。
金剛山ロープウェイ運休に伴い、香楠荘(こうなんそう)が令和元年9月1日より休館していて、お風呂に入れなくなってしまいました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。