筑波山は、広い関東平野の東部、茨城県つくば市の北端にある標高877mの山。西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(877m)の2つの峰を持っています。男体山頂まではケーブルカーを、女体山頂まではロープウェイを使えば簡単に山頂にたどり着くことができ、子供からお年寄りまで、誰でも山頂近くからの景色を見ることができます。
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、2019年3月30日に筑波山を周回コースで歩いてきました。「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される筑波山ですが、日本百名山の中でも、標高が低く、比較的気軽に登山が楽しめる山のようです。
登りは、筑波山神社から白雲橋コースを経由し酒迎場分岐より迎場コースでつつじヶ丘駅へ、つつじヶ丘駅からおたつ石コースを女体山山頂、男体山山頂へ
下りは、御幸ヶ原コースです。
女体山頂から御幸ヶ原
筑波山ロープウェイの山頂駅はここを下ります。
案内板に従って進みます。
「ガマ石」
「せきれい石」この石の上に鶺鴒という鳥が止まり、イザナギノミコトとイザナミノミコトの2神に夫婦の道を教えたという言い伝えがあります。
御幸ヶ原に到着です。あたり一面真っ白で建物周囲しか見えません。
おみやげ物屋さんで山バッジを購入します。
ケーブルカーの筑波山頂駅
御幸ヶ原には飲食店の他に、トイレや自動販売機もあります。
御幸ヶ原から男体山頂へ
茶屋や展望広場を過ぎ、ここから男体山へ向かいます。
案内に沿って登っていきます。
勾配が緩やかな階段が続きます。
岩の急な斜面を登る所もあるので、注意してください。
男体山頂()の標識がありました。
ty玖波山神社 男体山御本殿。 社務所はシャッターが下りて締まってました。
男体山頂から御幸ヶ原へ
緩やかな登山道を下って御幸ヶ原へ戻ります。
ガスが晴れる様子もなく、冷たい風も吹いてきたため、休憩せずに降りることにしました。
御幸ヶ原から男女川源流へ
男体山頂への上り口を過ぎると、
「御幸ヶ原コース」を降っていきます。
しばらく階段道が続きます。
御幸ヶ原で食べ損なったので「クリームパン」を食べながらエネルギー補給を
「御幸ヶ原コース A-8」
道標 筑波山神社 1.6km 御幸ヶ原 0.5km、男体山頂 0.8km
男女川水源地付近の休憩場所
男女川源流から筑波山神社へ
「御幸ヶ原コース A-6」
「御幸ヶ原コース A-5」
道標 筑波山神社 1.7km 御幸ヶ原 0.7km 男体山頂1.0km 先ほどの道標より200m
見下ろすと、時間も早いため登山道を登ってくる方がたくさんいます。
「関東ふれあいの道」に選ばれているようですね。
「御幸ヶ原コース A-4」ケーブルカーの線路が見えてきました。
線路沿いの休憩場所になっていて、ケーブルカーを見ることができるようです。
丁度中間地点になるようです。
しばらくすると、ケーブルカーが登ってきました。
こちらは下りです。
ケーブルカーがすれ違う所を休憩しながら見てしまいました。
道標 筑波山神社 1.0km ⇔ 御幸ヶ原 1.1km 男体山頂 1.4km
「御幸ヶ原コース A-0」
遠くに鳥居が見えてきました。筑波山神社はもうすぐのようです。
筑波山神社に到着です。
倭建命(やまとたけるのみこと)
参道の石段を下り、駐車場へ向かいます。
今日の山歩きは終了です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。
【コース紹介】
参考コースタイム
コースタイム 5時間15分 / 距離 7.9km
参考:ヤマプラ
筑波山の地図
低い山ですが、ルートもたくさんあるため地図を準備してください。
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)