高野山の表参道になる町石道(ちょういしみち)を歩いてきました。【九度山駅から古峠まで】

2018年6月29日

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。

今回は、2018年3月18日に、世界遺産である高野山の表参道になる町石道(ちょういしみち)を歩いてきました。

九度山の慈尊院から壇上伽藍までの約22kmの間に180の町石が並んでいます。今回は町石をカウントダウンしながら歩いてみたいと思います。

一度に歩くと距離が長いため、2回に分けて歩くコースもあるようです。

参考コースタイム

九度山駅(10分)>>真田庵(20分)>>慈尊院(50分)>>雨引山分岐(35分)>>六本杉峠(20分)>>古峠(10分)

九度山駅から慈尊院へ


今日は電車で来ました。


南海電車高野線の九度山駅から今回の山歩きはスタートします。まずは、起点の慈尊院まで20分ほど歩きます。


表参道だけあって道に迷うことはないと思います。少し距離が長いのでしっかりと休憩をとって歩いて行きたいと思います。


途中真田庵に立ち寄ってみます。


「真田庵」は、真田昌幸・幸村親子が隠れ住んでいた屋敷跡に建つ寺院の通称だそうです。


途中に公衆トイレもあります。


橋を渡っていきます。


途中に案内も出ていますので、よく見れば問題なく慈尊院につくと思います。


電柱に真田十勇士のキャラクターでしょうか?


途中に道の駅へよりましたが、時間が早かった為オープン前でした。


慈尊院に向けて歩いて行きます。


民家の間を歩いていきます。


綺麗な花が咲いていました。

 


慈尊院に到着しました。ここが高野山の表参道になる町石道のスタート地点になります。


ここで登山の安全を祈願しておきます。


この階段を登っていきます。

慈尊院から始まる町石道


丹生官省符神社へ向かう石段の途中に、高野山の大堂伽藍にある根本大塔の1町石から数えて180めの起点百八十町石がひっそりと建っています、ここからが高野山町石道になります。

町石は1町(109m)ごとに立てられているようです。


古くて内容が読めませんでした。


丹生官省符神社 正面の本殿を右に歩いたところから町石道が始まります。


ここでも本日の山歩きの安全を祈願しておきます。


百七十九町石 丹生官省符神社を出てすぐにあります。


しばらくは舗装された道を歩いていきます。


百七十八町石


百七十三町石


クマ出没注意!? クマ鈴を着けて歩くことにします。


百七十二町石 竹薮を歩いていきます。


百七十一町石


百七十町石 この竹林を抜けると柿畑の道に。


百六十九町石 果樹園の中を歩いていきます。


振り返ると今まで歩いてきた道が見えてます。


百六十七町石


百六十六町石


展望台へ少し寄り道します。

 


展望台から紀ノ川が見えます。


百六十四町石 麓から見えていた紅白の鉄塔があと少しです。


ほかの方が書いている販売所ですね。


百六十三町石

 


大門まで17kmになります。


百六十二町石


この辺りから舗装路が終わり、山道に入っていきます。


百六十一町石 隠れていて見逃しそうです。


ここから脇道を登って登山道へ入っていきます。


景色がよく見えた道はここで終わり、ここからは木々の中を歩くことになります。


百五十九町石


百五十八町石


百五十七町石


ここで少しより道をします。


榧蒔石 昔弘法大師がこの石の上から榧の種をまいたそうです。昭和の初め頃、作業道を作るために一部取り除かれたとの事です。

 


銭壷石(せんつぼいし) この石の上に置いた壷に給金を入れ、作業員につかみ取りさせて与えていたという伝承があります。


百五十六町石


雨引山への分岐(町石道は道なり、雨引山は左) 分岐を過ぎると平坦な道がしばらく続きます。


百五十一町石


百五十町石


百四十九町石


百四十八町石


百四十七町石


百四十四町石と一里石


百四十三町石


百四十二町石


百四十一町石


百三十九町石


百三十八町石


百三十七町石


ちょっとした広場になっていて休憩ができます。


六本杉に到着しました。ここから丹生都比売姫神社(にうつひめじんじゃ)に向かって二ツ鳥居に戻るコースもあります。

六本杉峠から古峠へ


百三十三町石


百三十二町石


百三十一町石


百三十町石


百二十八町石


百二十七町石


百二十六町石


百二十五町石


百二十四町石 古峠に到着です。

ここから上古沢駅へ下る道もあります。この場合、途中丹生都比売神社と組み合わせて歩くことができると思います。また、もう少し先の笠木峠から上古沢駅へ抜けるコースもとることができると思います。

今日はここで終わりにしたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

続き
壇上伽藍 根本大塔
高野山の表参道になる町石道(ちょういしみち)を歩いてきました。【古峠から根本大塔へ】

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年3月18日に、世界遺産である高野山の表参道になる町石道(ちょういしみち)を歩いてきました。 九度山の慈尊院から壇上伽藍まで ...

続きを見る

高野山の地図も忘れずに

山と高原地図 高野山・熊野古道 伯母子岳 (山と高原地図 51)

低い山ですが、ルートもたくさんあるため地図を準備してください。
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)