こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、2017年1月9日に、武庫川渓谷沿いのJR福知山線廃線敷を歩いてきました。2016年に自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されたので、以前との違いを見に肌寒い中でのハイキング。もう少し温かくなってから歩くのが良いですね。
武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、原形を残した廃線敷の価値を損なわない範囲でJR西日本が安全対策工事を実施し、平成28年11月15日から、利用者の自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されました。
コース内には6つのトンネルや3つの橋などの鉄道遺構が当時とほとんど変わらぬ姿で残っており、桜や紅葉のシーズンには多くの行楽客でにぎわいます。
参照:ヤマレコ
参考コースタイム
JR生瀬駅(15分)>>廃線敷入口(120分)>>廃線敷入口(15分)>>JR武田尾駅
所要時間 約2時間30分 歩行距離 約8km
JR生瀬駅から親水公園へ
JR生瀬駅からスタートします。
駅の近くには、スーパーがあるので簡単な食べ物は入手可能です。
176号線沿いを歩くこと約15分で廃線敷入口に到着です。
武庫川渓谷に沿って歩きます。
橋梁から
一つ目の「北山第1トンネル」 319mと2番目に長いトンネルです。真っ暗なので、ヘッドランプや懐中電灯は準備してくださいね。
岩山が見どころでしょうか。
生瀬駅からスタートすると休憩場所が少ないエリアが続きますよ。
冬場は寒々とした感じですね。
二つ目の北山第2トンネルになります。トンネルの長さは413mで、一番長くなります。
三つ目の溝清尾トンネル。トンネルの長さは149m。
三つ目のトンネルをぬけると橋梁が見えてきました。
トンネル入口の日が入るところはいいんですが、その先は闇です。
三つ目の第2武庫川橋梁になります。以前は枕木が残る橋の上は危険なのでフェンスで囲われて、橋梁の左側に歩道があったんですが、橋の真ん中に変わってますね。
橋梁を渡るとすぐにトンネルが見えますね。
四つ目の長尾山第1トンネルになります。トンネルの長さは306m
親水広場になります。階段を登ると「桜の園」があり、春になると「さくら」が、秋になると「紅葉」がオススメです。
親水広場では、武庫川の河岸に下りて遊んだり、休憩したりできます。温かくなるとちょうどいい感じでしょうね。今日は肌寒いので、少し休憩して進みました。
親水公園からJR武田尾駅へ
五つ目の長尾山第2トンネル。トンネルの長さは147m 反対側が明るく見えますね。このトンネルは明かりがなくても何とか歩けそうですね。
6つ目の長尾山第3トンネル。トンネルの長さは91mになります。このトンネルが一番短いんですが、少し曲っているので反対側が見えませんね。
最後のトンネルをぬけると少し広場がありました。
廃線敷入口を過ぎて駅近くの駐車場になります。
丁度電車がトンネルをぬけて駅に入って来ました。
坂を登ると武田尾駅に到着です。
もう少し歩いて、武田尾温泉まで行くと日帰り入浴ができますよ。源泉かけ流しの大浴場・露天風呂の入浴を楽しむことができるようです。
この日は、そのまま帰りましたけどね。
安心して歩けるように整備され、適度な距離とアクセスの良さ、そして武庫川渓谷の自然を、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節ごとに景色の変化が楽しめるのも魅力だと思います。
休憩場所は武田尾駅側に多くあるので、武田尾駅から鉄橋まで歩いてUターンされるのも良いかと思います。
トンネル内は照明がないので、ヘッドライトや懐中電灯は必ず持参してくださいね。