• 登った山
    • 北アルプス
    • 六甲山
    • 甲信越
    • 北陸
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 四国
    • 九州
  • 登った季節
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 登山の装備・持ち物
  • 立ち寄った山小屋
  • 立ち寄った温泉
  • 食事

山歩きnavi

関西の山を中心に、ぶらり山歩き。日記代わりに。

  • 登った山
    • 北アルプス
    • 六甲山
    • 甲信越
    • 北陸
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 四国
    • 九州
  • 登った季節
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 登山の装備・持ち物
  • 立ち寄った山小屋
  • 立ち寄った温泉
  • 食事
  1. HOME >
  2. 六甲山縦走

六甲山縦走

須磨アルプス

山歩き【地域別】 六甲山

今年もKOBE六甲全山縦走大会の申し込みが始まりました。

2021/4/2    六甲山縦走

今年もKOBE六甲山縦走大会の申し込みが始まりました。 六甲山の自然を楽しみながら歩く、2018KOBE六甲山縦走大会(第44回)の開催が発表されました。 日時:全縦走2018年11月11日(日曜日) ...

お問合せ
山歩きnavi

山歩(さんぽ)

こんにちは。山歩(さんぽ)です。 「登れるときに、登れる山へ」写真を撮りながらゆっくり登り、山の稜線歩きが好きで、テント泊も楽しみにしています。 関西の山を中心に、山登りをしています。メインは六甲が大半です。 自分の登った山の写真がメインです。景色よりも道中の写真ばかりです。

人気記事

  • 弥山 関西の山で1泊2日の登山プラン4選
  • 八雲ヶ原 比良山系八雲ヶ原 初めてのテント泊は大変でした。(...
  • 葛城山山頂 花の大和葛城山 北尾根登山道を登ってつつじ園~下り...
  • 八経ヶ岳 近畿最高峰を巡る弥山小屋でのテント泊
  • 六甲山最高峰 六甲山最高峰 王道の芦屋川から有馬温泉へ
  • 登った山
    • 北アルプス
    • 六甲山
    • 甲信越
    • 関東
    • 北陸
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国
    • 四国
    • 九州
  • 登山の装備・持ち物
  • 立ち寄った山小屋
  • 立ち寄った温泉
  • 食事
no image

未分類

プライバシーポリシー

2021/9/13

no image

道具

GoPro HERO9 Blackを購入した理由

2021/4/3

みやま山荘

山小屋

みやま山荘の山小屋情報

2021/5/20

雲取山避難小屋

山小屋

雲取山避難小屋の情報

2020/5/3

pathfinder

道具

チェストバッグ PaaGo WORKS(パーゴワークス) パスファインダーを選んだ理由

2020/5/3

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

山歩きnavi

関西の山を中心に、ぶらり山歩き。日記代わりに。

© 2016 山歩きnavi