筑波山 快晴の中楽しく上った百名山【つつじヶ丘を周り筑波神社入口へ】

2019年6月16日

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。

今回は、2019年5月11日に筑波山を周回コースで歩いてきました。「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される筑波山ですが、日本百名山の中でも、標高が低く、比較的気軽に登山が楽しめる山のようです。

筑波山は、広い関東平野の東部、茨城県つくば市の北端にある標高877mの山。西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(877m)の2つの峰を持っています。男体山頂まではケーブルカーを、女体山頂まではロープウェイを使えば簡単に山頂にたどり着くことができ、子供からお年寄りまで、誰でも山頂近くからの景色を見ることができます。

登りは、筑波山神社から御幸ヶ原コースから男体山山頂へ、下りは、女体山からつつじが丘を経由して、迎場コースをゆったりと歩きました。

参考コースタイム

男体山(10分)>>御幸ヶ原(20分)>>女体山(40分)>>弁慶茶屋跡(40分)>>つつじヶ丘(40分)>>分岐(15分)>>筑波神社前(10分)>>筑波神社入口

紫峰杉(しほうすぎ)


御幸ヶ原で休憩していると「紫峰杉」の看板があり、見に行ってみます。


巨木が目の前に・・・ でも杉ではないですね。


「紫峰杉」がありました。


紫峰杉のそばに、男女川源流の看板が


ここが男女川の始まりのようです。

 

 

 


戻ってみると、ケーブルカーの駅に向かって長い行列が。

女体山へ(20分)


女体山へ向かいます。


日陰にベンチがありました。皆さんも休憩しています。


せきれい茶屋


ガマ石 岩の口の中に小石を投げて入ると出世するそうです。通る人が次々と小石を投げてましたね。


女体山の山頂に到着です。


今日は天気が良いので、山頂からの眺めも良いものです。

 


先ほどまでいた御幸ヶ原


天の浮橋 2009年に架け替えられたようです。 すでに10年前ですが。

弁慶茶屋跡へ(40分)


女体山からの下りは、しばらく急な道を下ることになります。


大仏石 巨岩かなと思いますが、分かりにくいですね。

 


白雲橋コース B-7

 

 


屏風岩 上空にロープウェイが通過していきました。

 


白雲橋コース B-6

 

 


北斗岩 木に隠れて全体が見えませんね。

 


裏面大黒岩

 


白雲橋コース B-5

 


出船入船

 


国割り石

 


陰陽石

 

 


白雲橋コース B-4

 


母の胎内くぐり

 


高天ヶ原


弁慶七戻り 落ちそうに見えるんですけどね。

 


弁慶七戻りを通過して

 


弁慶茶屋跡に到着です。今日は、おたつ石コースを下りつつじヶ丘に向かいます。

つつじヶ丘へ(40分)


おたつ石コース C-2

 

 

 


おたつ石コース C-1 東屋があり休憩できますよ。

 


ロープウェイのつつじヶ丘駅


おたつ石コース C-0


こちら ガマ大明神 ですかね

筑波神社へ(55分)


ここから 迎場コースを歩いて筑波山神社へ戻ります。

 


ロープウェイのケーブルが空の中へ消えていくような。


迎場コース D-4

 


迎場コースには石碑がたくさん建ってます。


休憩場所もありますよ


筑波山神社まで 1.4km

 


迎場コース D-2


迎場コース D-1


白雲橋コースとの分岐点


迎場コース D-0


石の鳥居をくぐると民家にでます。


下山後の一服 美味しかったですね。


筑波神社入口に到着です。

今日の山歩きは終了です。

最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

筑波山の地図

山と高原地図 赤城・皇海・筑波 榛名山 (山と高原地図 20)

低い山ですが、ルートもたくさんあるため地図を準備してください。
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)