石鎚山 11月に階段と鎖場の思い出が残る百名山に登ってきました。

2017年11月8日

石鎚山

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。

2017年11月3日 今日は四国は愛媛県にある「石鎚山」に行ってきました。
西日本最高峰である石鎚山は標高1982m、「日本百名山」の一つです。

石鎚山について

富士山、立山、白山、大峰山、釈迦ヶ岳、大山とともに、日本七霊山の一つにも数えられる信仰の山として崇められており、登山道には全国的にも珍しい鎖場があります。合計4箇所、「試しの鎖(74m)」「一の鎖(33m)」「二の鎖65m)」「三の鎖(68m)」と呼ばれています。迂回路もあるので体力に自信のない方でも登ることが出来ます。

駐車場の場所をGoogle Mapで見る


7時50分駐車場に着きました、駐車料金は500円です。11月の始発は8時40分ですが、すでに車がたくさん停まっているので、急いで身支度してロープウェイ駅へ向かいます。

 


駐車場からロープウェイ乗り場まで歩きます。

 


ロープウェイ乗場に着くと、8時ですが始発便が丁度出るところでした。

 


少し待つと次の臨時便に案内してもらえました。

 


8時17分 成就駅に来ました。 標高1,300m この日の気温は13℃。防寒着を着て登ります。

 

 


綺麗に色づいています。

 


まずは、成就社まで約800m 30分歩きます。

 


5分ほどで奥前神寺を通ります。近くから観光リフトに乗って成就社近くまで登れます。

 

 

 

 


今の安全祈願を行います。

 

 


八丁坂までは下り道が続きます。

 

 


「試しの鎖」と迂回路の分岐です。鎖場を体験したな~ と思っている方は「一の鎖」をお勧めします。

 


「試しの鎖」 約74m 後の3本の鎖を登れるかを試す鎖場です。登り下りとも険しい鎖場です。

 


試しの鎖の頂上にもありました。

 

 


岩場の下りが険しいです。

 


試しの鎖場を過ぎると、すぐに前社ヶ森になります。

 


「夜明かし峠」やっと石鎚山山頂が目の前に開けます。夜明かし峠付近が成就社と山頂のほぼ中間点になります。

 


「一の鎖」最も短い鎖場なので、初心者の方が試すのに良いところです。こちらも迂回路があるので、自身のない方や天気が悪いときは迂回路をおすすめします。

 


「一の鎖」を登った所から見下ろして見ます。

 


山頂まで綺麗に見えました。

 


「二の鎖」遠くに見えます。

 


「3の鎖」がさらに遠くに見えます。

 


土小屋からの登山道と合流します。山頂まであと600mです。

 


二の鎖元の環境配慮型公衆トイレ・休憩所になります。平成27年春より本格的に運用が開始されました。

 


「二の鎖」65m。こちらも迂回路があるので、自身のない方や天気が悪いときは迂回路をおすすめします。

 

 

 

 

 


「三の鎖」68m。こちらも迂回路があるので、自身のない方や天気が悪いときは迂回路をおすすめします。

 

 


「三の鎖」を登ると弥山山頂はもう少しです。

 

 


天狗岳(1982m)約15分の道のりです。迂回路もあるので気をつければ登れます。

 

 

 

 


天狗岳山頂より。正確には天狗岳山頂が標高1,982mで西日本最高峰です。

 

 

 


山頂には山小屋があり、売店や食堂それにトイレもあります。

 

 


山頂でお昼ご飯にします。

 


もう一度天狗岳を見て下山します。

 


鎖場を下らず迂回路を下っていきます。

 

 

 

 


「試しの鎖」を上から

 

 


下山の報告をし、ロープウェイ駅へ向かいます。

 

 

 


今日の山歩きで、ここの紅葉が一番綺麗でした。

 


ロープウェイは大混雑、

 


ロープウェイで下谷駅に降りてくるまで約1時間かかりました。

 

ありがとうございます。
明日もきっといい日でありますように。

石鎚山の地図

山と高原地図 石鎚・四国剣山 東赤石山・三嶺 (山と高原地図 56)

スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)