蝶ヶ岳 穂高連峰と槍ヶ岳の大展望期待して。 横尾分岐から上高地へ

2019年9月25日

徳沢から明神の登山道でくつろぐお猿さん

蝶ヶ岳は、飛騨山脈(北アルプス)にある標高2,677mの山です。

こんにちは、山歩(さんぽ)です。今日もゆったり山歩きのご紹介です。
今回は、2019年9月7日~8日に蝶ヶ岳を歩いてきました。

蝶ヶ岳から見る槍ヶ岳や穂高の山並みが綺麗だと聞いていたので、実際に見たくなって登ってきました。
せっかくなら蝶ヶ岳の山頂でゆっくりしたいので、久しぶりにテントを担いでの山登りはしんどかったですね。

横尾分岐から横尾へ


ザレ場の下りになります。


滑らないように気をつけて下ります。


すぐにハイマツ帯に入ります。


ハイマツ帯もすぐに樹林帯に変わります。


木々の中を下っていきます。


木の種類が変わり、綺麗に並んだ木の中をほぼ真っ直ぐ下ります。


ピンクのテープが細かく張ってあり、道もハッキリとわかるので、迷うことは無いでしょうね。


蝶ヶ岳から横尾への下りも眺望は無く、数少ない景色が見えるポイントです。


横尾まで3km


道に看板が置いてあります。


第3ベンチ


第3ベンチを振り返ると。


ここにも看板が置いてあります。


蝶ヶ岳まで2km やっと2km下ってきましたね。


丸太が転がっていて、イス代わりに休憩できます。


横尾まで  km・・・ たぶん2kmのはず・・・


降りた丸太梯子を振り返ると。やっぱり急ですよね。


ベンチがありました。


ここのベンチからは槍ヶ岳が見えました。


少し下にもベンチがあります。


第2ベンチ 蝶ヶ岳まで3km 3km下ると槍見台でも良いはずですが。


今回は先に看板が目に入りましたね。


第2ベンチの少し下にベンチがあります。


横尾まで1km 後もう少しです。この看板 分かりにくい所にありますね。


大きなきのこ。たまに変化があると写真に撮ってしまいます。


コケにも目が行ってしまいます。


あっ 視界が開けましたね。槍ヶ岳が見えます。


槍見台 ベンチがあって槍ヶ岳が見える、休憩に最適なところです。他に休憩されていた方がいたので標識だけ。


ベンチからは、先ほどよりも槍ヶ岳がもっと見やすいです。


横尾山荘が見えました~。

横尾登山口
残りもう少しです。

横尾山荘
横尾山荘に到着です。

奥上高地 横尾山荘|お風呂のある山小屋

上高地の横尾の道標
上高地まで11km 後はほぼ平坦な道になります。

上高地の横尾大橋
横尾大橋

横尾から徳沢へ


徳澤園を目指して歩きます。

横尾野営場付近案内版
横尾野営場付近案内版


少し歩くと小川にかかる橋を通過します。


梓川沿いに歩きます。


たまには、広い川原を眺めながら。はるか下流が目的地になります。


木漏れ日の中、まだ少し暑いですが歩きやすいですね。


新村橋を通過します。涸沢からのパノラマコースも歩いてみたいですね。


徳澤園に到着です。


今日は山の手作りカレー! いただきま~す。

徳沢から明神へ


忘れずにトイレによって行きます。


明神岳が青空にはえますね。


歩いていると前方から貫禄のあるお猿さん


こちらは毛づくろい中のお猿さん


こっちは小猿がじゃれあっています。


徳本峠入口を通過


見覚えのある建物が見えてきました。


明神館に到着です。


いつも見上げる明神岳

明神から上高地バスターミナルへ


ここはいつも人が休憩していますね。


明神からは観光客もさらに増えます。


小梨平キャンプ場まで戻ってきました。


河童橋の上から観光客に並んで撮りました。


上高地バスターミナルに到着です。思ったより人が少なくて、すぐにアカンダナ駐車場行きのバスに乗ることが出来ました。

今日の山歩きは終了です。

最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

【コース紹介】

蝶ヶ岳(30分)>>横尾分岐(25分)>>蝶槍(20分)>>横尾分岐(110分)>>槍見台(20分)>>横尾(50分)>>新村橋(20分)>>徳沢(60分)>>明神分岐(60分)>>上高地バスターミナル
コースタイム 6時間35分 / 距離 14.3km
参考:ヤマプラ

蝶ヶ岳の天気

てんきとくらす HP

tenki.jp HP

蝶ヶ岳の地図

スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)