ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【一丁平から高尾山へ】

2020年4月15日

高尾山頂

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。

今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。

陣馬山から高尾山のルートは奥高尾縦走路と呼ばれています。山から山へ移動する際の標高差の少なさから、縦走登山の入門編として人気があるようです。

一丁平から高尾山を通って稲荷山コースを歩いて高尾山口駅までを記録しておきます。

参考コースタイム

一丁平(42分)>>大見晴台(40分)>>稲荷山(40分)>>高尾山口駅

一丁平(いっちょうだいら)からもみじ台(もみじだい)へ


次の目的地 高尾山 1.6km やっと高尾山です。


まき道と合流です。


またまき道になります。 高尾山まで0.9km このまま真っ直ぐ進みます。


長い階段がまだ続きます。登りになるのでまき道を使うのもおすすめです。


もみじ台の入口にトイレがありました。


登山道の端で宴会をされてますね。


もみじ台の看板と細田屋さん

もみじ台(もみじだい)から高尾山(たかおさん)へ


細田屋さんを過ぎると下り階段が続きます。


高尾山まで0.2km 最後の階段ですね。


高尾山に到着です。


高尾山 大見晴園 ダイヤモンド富士を見たくて歩いてきたのですが・・・ 少し様子を見ることにしましょう。

 


高尾山山頂(599.15m) 周りは人でいっぱいで写真を撮るのも一苦労です。


やはり今日はダイヤモンド富士を見るのは難しいでしょう。下山することにします。

高尾山(たかおさん)から稲荷山(いなりやま)へ


稲荷山コースで下山することにします。

 


初めは階段の下りでスタートです。登りの人は最後に階段となるのは嫌ですね。


稲荷山線歩道 2.8km/3.1km


稲荷山コースから6号路への道もあるんですね。 私は真っ直ぐ高尾山口を目指します。


高尾山にも蛇がいるんですね。 山を歩いてて「熊に注意」は見ますが、蛇の紹介図は初めてかな。


分岐がでてきましたね。


真っ直ぐ展望台へ向かいます。右は高尾山口駅へのまき道になります。


稲荷山山頂は東屋が立てられた展望台になっています。


展望台からの眺望です。

稲荷山(いなりやま)から高尾山口駅(たかおさんぐちえき)へ


下り階段が続きます。


1.0km/3.1km  この標識の意味は?


柵ができて遊歩道のようですね。


下り階段が続きますよ。


建物が見えてきました。この下りももうそろそろでしょうか。


駅舎が見えてきました。


登山口が見えてきましたよ。高尾山ケーブル清滝駅のケーブルカー発着場所前になります。


ケーブルカーが登って行きます。


駅前は人でいっぱいです。


高尾山遊歩マップ 全開は1号路で今回は稲荷山コースを歩きましたね。


川沿いを高尾山駅へ向かいます。


高尾山口駅に到着です。


今回は京王高尾山温泉で汗を流していくことにします。

 


今日も一日お疲れ様でした。

今日はここで終わりにしたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

高尾山の地図

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

低い山ですが、ルートもたくさんあるため地図を準備してください。
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)