- HOME >
- 山歩(さんぽ)
山歩(さんぽ)

こんにちは。山歩(さんぽ)です。 「登れるときに、登れる山へ」写真を撮りながらゆっくり登り、山の稜線歩きが好きで、テント泊も楽しみにしています。 関西の山を中心に、山登りをしています。メインは六甲が大半です。 自分の登った山の写真がメインです。景色よりも道中の写真ばかりです。
関西の山を中心に、ぶらり山歩き。日記代わりに。
2020/4/26 天気予報
こんにちは、山歩(さんぽ)です。 今日は、私がいつも見ている山の天気予報を控えておきます。 今週末の天気を確認するには 週末の登山計画をするのに、参考にしています。 今週末の山の(麓の)天気 @yam ...
2019/1/27
新日本百名山 登山家の岩崎元郎が、中高年が登り易い山という点を加味して選定した日本の百山。 下のリスト改定必要 14/100 山バッジ No. 山名 ふりがな 標高(m) エリア 登山記録 1 利尻山 ...
2020/3/20 登山口
普賢岳へ続く登山口 [toc] 駐車場情報 仁田峠駐車場 仁田峠循環道路は朝8時にゲートが開きます。開くのをまって仁田峠に向かうことになります。 カーナビを設定すると、一方通行の出口に案内される場合が ...
雲仙普賢岳の新登山道は平成2年の普賢岳噴火に伴い警戒区域に指定されていたルートを2012年に新たに整備したもの。新登山道が開通したことにより、平成新山を間近に見ながら歩けます。 こんにちは、山歩(Sa ...
2020/4/26 ガスバーナー
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は私が使っているレギュレーターストーブをご紹介します。 山に登ってお昼ごはんを食べるときに、暖かい食べ物を食べたくなります。そんな暖かい ...
京都盆地の西側にある愛宕山。その山頂に鎮座している、全国に約900社もの分社を持つという「愛宕神 社」の総本山。「火迺要慎(ひのようじん)」のお札を頂に、参登してきました。 こんにちは、山歩(@san ...
2020/4/26 登山口
綿向山へ続く登山口 [toc] 駐車場情報 御幸橋駐車場 御幸橋駐車場 Google Mapへ 駐車スペース : 約30台 トイレ : 駐車場に入る前の西明寺口バス停近くにあり 登山ポスト : ...
綿向山へ樹氷を期待して登ってきました。樹氷の美しい山としても有名なようです。 こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2019年1月6日に鈴鹿山脈の南西に位置する滋賀県蒲生 ...
2020/3/20
ウイングヒルズ白鳥リゾートコースへ続く登山口 [toc] 駐車場情報 桧峠 登山口 桧峠 駐車場 Google Mapへ 駐車スペース : 約10台 トイレ : なし 登山ポスト : なし
荒島岳(1,523m)は、福井県にある大野盆地の南東に位置し、別名大野富士と呼ばれる独立峰になります。山頂からは、白山や北アルプスの山々を見ることができます。 こんにちは、山歩(@sanpo_yama ...