- HOME >
- 山歩(さんぽ)
山歩(さんぽ)

こんにちは。山歩(さんぽ)です。 「登れるときに、登れる山へ」写真を撮りながらゆっくり登り、山の稜線歩きが好きで、テント泊も楽しみにしています。 関西の山を中心に、山登りをしています。メインは六甲が大半です。 自分の登った山の写真がメインです。景色よりも道中の写真ばかりです。
関西の山を中心に、ぶらり山歩き。日記代わりに。
2020/4/26
登山から帰って、濡れた登山靴を玄関に置いておくとなんとも言えない臭いが・・・。 登山後の衣類は洗濯すれば綺麗になりますが、登山靴の臭いはどうすれば消えるんでしょうか? こんにちは、山歩(sanpo)で ...
2020/4/25 登山口
武奈ヶ岳へ続く登山口 駐車場情報 葛川市民センター駐車場 葛川市民センター駐車場 Google Mapへ 駐車スペース : 約 30台 トイレ : なし ※登山口までにあり 登山ポ ...
武奈ヶ岳は琵琶湖の西に連なる比良山地の最高峰である、標高1,214mの山。雪質は関西随一で、今回は雪山を楽しむために来ました。 こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、20 ...
2020/3/20 登山口
大日ヶ岳をひるがの高原コースから登る登山口 [toc] 駐車場情報 ひるがの高原コース登山口 ひるがの高原コース登山口駐車場 Google Mapへ 駐車スペース : 約10台 トイレ : なし ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年12月24日に岐阜県の高山市と郡上市にまたがる、大日ヶ岳に登ってきました。今シーズン2回目の雪山で雪の感触を満喫できた山歩 ...
2020/4/25 冬(12月~2月), 日帰り, ソロ, レギュレーターストーブ
猪臥山(いぶしやま・1519m)は、飛騨高地の古川町と清見村の境界に位置します。 山頂からは、白山・御嶽・乗鞍岳・穂高連邦・立山連峰が見ることができる山として有名なようです。 しかも、朝は雲海が見える ...
2020/3/20 登山口
多良岳、経ヶ岳へ続く登山口 [toc] 駐車場情報 黒木登山口・第3駐車場 黒木登山口・第3駐車場 Google Mapへ 30台ほどの駐車スペースあり。 トイレ あり。 黒木登山口・第2駐車場 黒木 ...
今回は、長崎県と佐賀県の県境にある太良山系の経ヶ岳と多良岳を周回してきました。 こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、12月9日に長崎県と佐賀県の県境にある太良山系の経ヶ ...
今回は、長崎県と佐賀県の県境にある太良山系の経ヶ岳と多良岳を周回してきました。 こんにちは、山歩(さんぽ)です。 12月9日に登ってきました。 登山のスタート地点となる駐車場にはトイレも整備されていぇ ...
2019/1/14
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。