北穂高岳 紅葉の涸沢を期待してテント泊(6)徳沢から上高地へ

2019年11月1日

焼岳

北穂高岳は、高い長野県と岐阜県の県境にある穂高連峰の一番北側にあり標高3,000mを越える岩の山です。

こんにちは、山歩(さんぽ)です。今日もゆったり山歩きのご紹介です。
今回は、2019年10月20日~22日に上高地から北穂高岳を歩いてきました。

徳澤園キャンプ場での朝


昨日の鍋の残りに、ウィンナーと野菜で朝食です。


玄関の返却BOXへ許可証を返します。


雨が降る中、徳澤園にお別れです。

徳沢から明神へ


今は8時30分 この時間に残っているテントはわずかです。


団体さんについて歩くことに。


傘を差しながら歩きます。平坦な道では合羽より傘のほうが私は快適です。


いつもは綺麗な川も濁ってますね。


山の振り返ると・・・


雪が降ってるではないですか!!


やっぱり雪が降ってますね。


道端の色づいた木を見ながら。


上高地までの歩みを進めます。


いつもの水の流れも


今日は勢いがありますね。


徳本峠の入口です。


明神岳も上のほうは雪に被われています。


明神に到着です。


穂高神社奥宮への参堂入口

明神から上高地へ


上高地へ進みます。


ガスがまだ残る明神岳を見ながら進みます。


上高地 森のリゾート小梨 宿泊施設を見学に


ケビンサイトマップ


事務所棟 キャンプ場の受付はここで行います。


トイレと自動販売機、小梨の湯があります。小梨の湯は12時~ 早すぎるので次へ進みます。


リヤカーのレンタルもあります。上高地BTから荷物が多くても心配なしです。


小梨平食堂のメニューです。


明神岳にガスがかかり、山頂は見えません。


よく見ると、山頂近くは雪が降ったようです。


梓川沿いを散歩します。


正面には焼岳が綺麗に見えます。


山頂付近に雲がかかっています。


細い木の橋 いつも通らない道は新鮮に感じます。


白樺荘と焼岳


河童橋は人で賑わっています。


上高地BTに到着です。


上高地インフォメーションセンターで時間をつぶします。


12時前 上高地アルペンホテルで入浴を


坂を登ると


上高地アルペンホテルの入口


外来入浴 入浴料:1,000円 入浴時間: 7:00~10:30(受付終了10:00) 12:00~14:30(受付終了14:00)


ドリンクバーがあったので、しばらくロビーで休憩しました。

 


さっぱりした所で、上高地アルペンホテルを後にします。


上高地が色づくのはもう少し後ですね。


穂高岳は雲の中


焼岳にも雲がかかっています。


改めて上高地バスターミナルに戻ってきました。


おっきなカレーパンとビールでのんびりバスを待ちます。


高速バスは3列シートでゆったりとできました。

アルピコ交通を紹介|バス予約は日本旅行のバスぷらざ


釜トンネルを抜けて大阪へ


大阪に到着です。

今日の山歩きは終了です。

最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

【コース紹介】

【1日目】
上高地(60分)>>明神(60分)>>徳沢(70分)>>横尾(60分)>>本谷橋(70分)>>Sガレ(50分)>>涸沢
コースタイム 6時間10分 / 距離 15km

【2日目】
涸沢(80分)>>南稜取付(100分)>>南峰(20分)>>北穂高小屋(15分)>>南峰(55分)>>南稜取付(43分)>>涸沢(30分)>>Sガレ(40分)>>本谷橋(50分)>>横尾(70分)>>徳沢
コースタイム 8時間25分 / 距離 12.9km

【3日目】
徳沢(60分)>>明神(60分)>>上高地
コースタイム 2時間00分 / 距離 6.2km

参考:ヤマプラ

北穂高岳の地図

スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)