こんにちは、今日もゆったり山歩きのご紹介です。
金剛山は花の名所として隠れたスポットです。
春のカトラ谷は多くの花が咲きます。ニリンソウ、イチリンソウ、ヤマブキソウ、ヤマシャクヤク、クリンソウなど。今日は花を楽しみに歩いてきました。
【アクセス】
車: 金剛山登山口バス停付近の民間駐車場
山の豆腐屋から黒栂谷道を通ってカトラ谷登り口へ
山の豆腐屋さんからスタートです。
山の豆腐屋さんを左に曲がり舗装された林道を登っていきます、車止めのゲートを越えて黒栂谷道をどんどん進みます。
しばらく歩く砂防ダムが見えてきます、ここを過ぎるとカトラ谷の登山道に入っていきます。
カトラ谷登り口からカトラ谷を通って山頂広場へ
踏み後がしっかりした道が続きますが、大きな石や木の根などいくつか危険な場所もありますが、気をつけて歩けば大丈夫でしょう。
カトラ谷の唯一の水場がでてきます。周辺にはあと2箇所ほど水が出ているところがあり、十分な水量がありました。
周りに少しだけ花が咲いていますが、少し早かったようです。
最後に山頂への急登がしばらくの間続きます。
今日のお昼
キムチ鍋、ポンカス丼、デザートのセット
山頂広場から本道を通って下山
昼食後、転法輪寺お参りし葛木神社へ
夫婦杉
山の豆腐屋さんに到着です。
ありがとうございます。
明日もきっといい日でありますように。