- HOME >
- 山歩(さんぽ)
山歩(さんぽ)

こんにちは。山歩(さんぽ)です。 「登れるときに、登れる山へ」写真を撮りながらゆっくり登り、山の稜線歩きが好きで、テント泊も楽しみにしています。 関西の山を中心に、山登りをしています。メインは六甲が大半です。 自分の登った山の写真がメインです。景色よりも道中の写真ばかりです。
関西の山を中心に、ぶらり山歩き。日記代わりに。
豪円湯院は、大山寺の参道沿いにある日帰り温泉施設です。 大山登山の後に温泉に入りたいと思って調べていると「豪円湯院」と言う温泉がありました。 豪円湯院の温泉は、大山の地下1200mから湧き出す酸化還元 ...
こんにちは、山歩(さんぽ)です。 今回は、2018年12月1日に百名山の一つ 大山を歩いてきました。 12月に入り今年もあと1ヶ月、大仙は今年で開山1300年の記念の年でもあり、登ってきました。 中国 ...
2020/4/25
大山に登った時に調べた駐車場の情報を書き留めておきます。 大山の夏山登山口・行者登山口周辺は駐車場が点在しています。 溝口ICから12分、米子ICからも16分ほどで到着します。 南光河原駐車場 大山夏 ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年12月1日に百名山の一つ 大山を歩いてきました。 12月に入り今年もあと1ヶ月、大仙は今年で開山1300年の記念の年でもあ ...
2020/3/15 日本百名山
日本百名山 小説家で登山家の深田久弥の著書『日本百名山』(1964年)で紹介されている国内の山 100選 漠然と登るより目標があったほうが登りがいがあるので、自分が登った山を忘れないために記録を残すこ ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、11月23日に赤城山を歩いて来ました。 秋の3連休で群馬の百名山を登る予定で遠征してきましたが、想定外の寒さで谷川岳は10cmの積雪 ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年11月11日に行われた「2018KOBE六甲全山縦走大会」に参加してきました。開催されたで六甲全山縦走大会を歩いて来ました ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年11月11日に行われた「2018KOBE六甲全山縦走大会」に参加してきました。開催されたで六甲全山縦走大会を歩いて来ました ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年11月11日に行われた「2018KOBE六甲全山縦走大会」に参加してきました。開催されたで六甲全山縦走大会を歩いて来ました ...
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年11月11日に行われた「2018KOBE六甲全山縦走大会」に参加してきました。開催されたで六甲全山縦走大会を歩いて来ました ...