山歩(さんぽ)

こんにちは。山歩(さんぽ)です。 「登れるときに、登れる山へ」写真を撮りながらゆっくり登り、山の稜線歩きが好きで、テント泊も楽しみにしています。 関西の山を中心に、山登りをしています。メインは六甲が大半です。 自分の登った山の写真がメインです。景色よりも道中の写真ばかりです。

八雲ヶ原

山歩き【月別】 山歩き【地域別】 近畿地方 12月

比良山系八雲ヶ原 初めてのテント泊は大変でした。

2020/4/5  

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2016年12月3日~4日で比良山系へ始めてのテント泊へ行ってきました。 初めてテントを担いでの山登り、関西にはあまりテント泊できる ...

山歩き【月別】 山歩き【地域別】 11月 近畿地方

比良山系八雲ヶ原 初めてのテント泊は大変でした。(2日目)

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2016年12月3日~4日で比良山系へ始めてのテント泊へ行ってきました。 初めてテントを担いでの山登り、関西にはあまりテント泊できる ...

八雲ヶ原

山歩き【地域別】 11月 近畿地方

比良山系八雲ヶ原 初めてのテント泊は大変でした。(1日目)

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2016年12月3日~4日で比良山系へ始めてのテント泊へ行ってきました。 初めてテントを担いでの山登り、関西にはあまりテント泊できる ...

涸沢カール 10月

道具

10月の涸沢でテント泊の装備一式

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、10月17~18日に涸沢でのテント泊に持って行った時の装備を紹介します。 服装や装備など、初めての場合だとさまざまな不安や疑問が出て ...

涸沢 テント場 紅葉

道具

10月の涸沢でテント泊の服装

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、10月17~18日に涸沢でのテント泊に持って行った時の服装を紹介します。 初めての場合だと、どんな服装が良いのかさまざまな不安や疑問 ...

モンベルフェア2018秋

道具

モンベルのフレンドフェア2018秋 大阪に行ってきました

こんにちは、山歩(さんぽ)です。 今回は、10月27日~28日にインテックス大阪で開催された、「モンベルクラブ・フレンドフェア2018秋 大阪」に行ってきました。 毎年、春と秋に開催されているモンベル ...

涸沢カール

北アルプス 山歩き【月別】 山歩き【地域別】 10月

奥穂高岳 10月の紅葉が綺麗な涸沢カールにテント泊してきました。

2020/4/5  

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2018年10月7日~8日で涸沢カールの紅葉と奥穂高を楽しみに、上高地から涸沢カールをベースにテント泊して1泊2日の山歩きに行ってき ...

北穂高岳山頂

北アルプス 山歩き【地域別】 10月

奥穂高岳 10月の紅葉が綺麗な涸沢カールにテント泊してきました。(2日目) 

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、10月17日~18日で涸沢カールの紅葉と奥穂高を楽しみに、上高地から涸沢カールをベースにテント泊して1泊2日の山歩きに行ってきました ...

北アルプス 山歩き【地域別】 10月

奥穂高岳 10月の紅葉が綺麗な涸沢カールにテント泊してきました。(1日目) 

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、10月17日~18日で涸沢カールの紅葉と奥穂高を楽しみに、上高地から涸沢カールをベースにテント泊して1泊2日の山歩きに行ってきました ...

オールウェザーブランケット

道具

Grabber(グラバー)オールウェザーブランケット テントの中に敷くのにオススメ

2020/4/25  

こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今日は、Grabber(グラバー)社のオールウェザーブランケットをご紹介したいと思います。 皆さんテントの中に何か敷いていますか?私は山でテ ...