こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。
陣馬山から高尾山のルートは奥高尾縦走路と呼ばれています。山から山へ移動する際の標高差の少なさから、縦走登山の入門編として人気があるようです。
参考:マヤレコ
参考コースタイム
7時間12分 / 18.3km
本記事の内容[開く]
歩いた記録
-
-
ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【陣馬山から明王峠へ】
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。 陣馬登山口から一ノ尾尾根をゆっくりと登り陣馬 ...
続きを見る
ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【陣馬山から明王峠へ】
-
-
ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【明王峠から景信山へ】
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。 陣馬山から高尾山のルートは奥高尾縦走路と呼ば ...
続きを見る
-
-
ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【景信山から一丁平へ】
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。 陣馬山から高尾山のルートは奥高尾縦走路と呼ば ...
続きを見る
-
-
ダイヤモンド富士を楽しみに奥高尾縦走コースを歩く【一丁平から高尾山へ】
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2019年12月21日にダイヤモンド富士を楽しみに陣馬山から高尾山へ縦走してきました。 陣馬山から高尾山のルートは奥高尾縦走路と呼ば ...
続きを見る
登山口へのアクセス方法
新宿駅から京王線で高尾駅、JRに乗り換え藤野駅へ。あるいは中央線で新宿~藤野駅へ
JR藤野駅からバスで約5分乗車し「陣馬登山口バス停」で下車します。
下山は京王線の高尾山口から新宿駅へ
周辺にある山小屋
富士見茶屋(陣馬山頂)
清水茶屋(陣馬山頂)
城山茶屋(小仏城山頂)
春美茶屋(小仏城山頂)
かげ信小屋(景信山山頂)
景信茶屋青木(@Mt_kagenobuyama)(景信山山頂)
陣馬山 高尾山の地図
低い山ですが、ルートもたくさんあるため地図を準備してください。
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)