こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、1月4日兵庫県にある六甲山を縦走してきました。
須磨浦公園から宝塚までなかなか歩き応えのあるコースでした。
参照:ヤマレコ
参考タイム 17時間55分/41.4km 実績 12時間30分 44.1km
高低差 919m
累積標高上り/下り 3,759m/3,717m
須磨浦公園から鵯越までの道のり
参考コースタイム
須磨浦公園-(45分)→旗振山-(20分)→鉄拐山-(15分)→おらが茶屋-(35分)→栂尾山-(25分)→馬の背-(10分)→東山-(10分)→横尾住宅街-(30分)→奥妙法寺-(45分)→荒熊神社-(15分)→安井茶屋前広場-(45分)→鵯越駅
参考タイム 4時間55分/11.4km
※参考コースタイムは山と高原地図より
須磨浦公園から旗振山へ
7時27分 山陽電車「須磨浦公園」駅から出発
須磨浦公園を登っていきますが、この先から展望台までは急な階段が続きます。
ここまでの階段道を登りきると展望台に出ます。
須磨浦公園展望台からの景色。
鉢伏山山頂(260m)。 六甲山全山縦走では東のわき道を通って山頂は通ることはないようです。
7時54分 旗振山山頂(253m)
今日は天気もよく旗振山山頂から淡路島方面の景色が綺麗でした。
今日はロングトレイルになるため、早めにエネルギー補給を心がけます。カロリーメイトフルーツ味
旗振山からおらが茶屋へ
コールを歩いていると道の真ん中に道標のようなものが。
旗振山の道標でした。
8時4分 鉄拐山(234m)山頂に到着。
鉄拐山山頂から神戸市内方面の景色。遠くまで見渡せます。
鉄拐山山頂からは下りの階段が続きます。結構急な階段なので、気をつけて下りてください。
本日の気温「0℃」歩いていると体が暖まってくるため、そこまで寒くは感じませんでした。
8時16分 おらが茶屋に到着。
おらが茶屋から栂尾山へ
高倉山からの急階段。高倉台の住宅街へ一気に下ります。
高倉台にあるスーパーです。水分や食料補給におススメです。六甲山全山縦走はコース上にお店や自動販売機が豊富にあるので、担ぐ荷物を減らすことができます。
高倉台から見る「栂尾山」山頂。山の上に展望台が設置されています。
ここが一つ目の難所。一気に400段程度を登ります。
前回にはなかった標識がありました。348段が正解のようです。
階段を登っても緩やかな登りが続きます。
8時43分 栂尾山山頂に到着。
栂尾山山頂展望台から淡路島方面の景色。中央の山からその下の町を歩いて来ました。
栂尾山から妙法寺へ
8時54分 横尾山山頂に到着。須磨アルプスに向けて引き続き歩いていきます。
荒れた岩肌の急な下りを下りていきます。もうすぐ馬の背でしょうか。
9時2分 須磨アルプスに到着。横尾山から少し下ると須磨アルプスです。ここらの下り階段はステップが狭く、滑りやすいので注意してください。
反対側に渡ってからの景色。ゆっくり歩けば大丈夫でしょう。
名勝馬ノ背の道標
やせ尾根がもう少し続きます。こちらは細い道が続きますので、気をつけて通ってください。
先ほどの須磨アルプスを離れたところから。こんな所を歩いてくるんですね。
東山を通って横尾の住宅街に下りてきます。ここからしばらく街中を歩きます。
六甲山全山縦走路はここで右に曲がりますが、まっすぐ進むとエスケープルートとして神鉄妙法寺駅(5分程度)があります。
ここで阪神高速31号神戸山手線をくぐります。前方に見えるのはこれから向かう高取山でしょうか。
ここで県道22号線を渡ります。ここを右に曲がって1分ほど歩くとコンビニがあるので買出しができます。
妙法寺から鵯越駅へ
ここを曲がると山道にいったん入ります、登ったところに野路山公園がありその脇から登山道に戻ります。
野路山公園の脇から登山道に戻ります。
荒熊神社まで一気に登ります。
荒熊神社から今まで歩いてきた山々が見えます。
10時14分 高取山(312m)に到着。熊取神社境内にあります。
高取神社の奥に高取山山頂之碑があります。
高取神社の境内より神戸市内方面の景色。
安井茶屋前広場。ここでトイレ休憩できます。
行動食 カロリーメイトチーズ味
安井茶屋前広場から少し下ると丸山登山口に出てきます。ここから鵯越駅まで市街地を歩くことになります。
街中を歩いているとデイサービスセンター前の自販機でポカリとカロリーメイトが売られていました。
鵯越駅までの道中にも簡易トイレがあります。
山頂に見えるアンテナは菊水山の山頂でしょうか。
11時12分 鵯越駅に到着。
六甲山全山縦走路を3分割して歩く場合は、ここまでを1区間とすると歩きやすいのではないでしょうか。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日もいい日でありますように。
六甲山の地図
山と高原地図 六甲・摩耶 須磨アルプス (山と高原地図 49)
神戸市:KOBE六甲全山縦走大会