こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。
今回は、2020年1月12日に四国にある、西日本最高峰である石鎚山(標高1,982m)に登ってきました。
日本七霊山の一つにも数えられる信仰の山として崇められていて、登山道には鎖場があるんですよ。
石鎚登山のメインルートで、古くから参道として使われています。石鎚登山ロープウェイを利用して山頂をめざすのが一般的で、成就社、前社森、夜明峠から望む石鎚は雄大で見どころが多く、迷う危険は少ないルートです。

参照:ヤマレコ
参考コースタイム
山頂成就駅(25分)>>石鎚神社成就社(20分)>>八丁(60分)>>一軒茶屋(20分)>>夜明峠(30分)>>二の鎖小屋(35分)>>弥山(20分)>>二の鎖小屋(20分)>>夜明峠(15分)>>一軒茶屋(35分)>>八丁(30分)>>石鎚神社成就社(20分)>>山頂成就駅
コースタイム 5時間30分 /距離 8.4km
歩いた記録
-
-
石鎚山 【表参道】成就ルート【ロープウェイ山頂成就駅~石鎚山(弥山)】ロープウェイ山頂成就駅~夜明峠へ
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2020年1月12日に四国にある、西日本最高峰である石鎚山(標高1,982m)に登ってきました。 日本七霊山の一つにも数えられる信仰 ...
続きを見る
石鎚山 【表参道】成就ルート【ロープウェイ山頂成就駅~石鎚山(弥山)】ロープウェイ山頂成就駅~夜明峠へ
-
-
石鎚山 【表参道】成就ルート【ロープウェイ山頂成就駅~石鎚山(弥山)】夜明峠~石鎚山~ロープウェイ山頂成就駅へ
こんにちは、山歩(@sanpo_yamaaruki)です。 今回は、2020年1月12日に四国にある、西日本最高峰である石鎚山(標高1,982m)に登ってきました。 日本七霊山の一つにも数えられる信仰 ...
続きを見る
石鎚山 【表参道】成就ルート【ロープウェイ山頂成就駅~石鎚山(弥山)】夜明峠~石鎚山~ロープウェイ山頂成就駅へ
登山口へのアクセス方法
石鎚山の地図
山と高原地図 石鎚・四国剣山 東赤石山・三嶺 (山と高原地図 56)
スマホアプリがおすすめです。 (スマホアプリ)